AmazonKindleストア1本で電子書籍を販売する理由1

Amazon Kindleストアにこだわる大きな理由

私が電子書籍の販売を、「AmazonKindleストア1本」にこだわる大きな理由が2つあります。

1つ目の理由は、ロイヤリティ(印税)の率が高いことです。

AmazonKindleストアで電子書籍を販売する場合、ロイヤリティ(印税)の率を「35%」「70%」のどちらかを著作者が選べます。

電子書籍の販売価格の70%がロイヤリティ(印税)として受け取れるんです。
この率って、すごくないですか?

ただ、70%のロイヤリティ(印税)を受け取るには、条件があります。

☆出版する電子書籍をKDPセレクトに登録すること
☆出版する書籍のサイズ(MB)により配信コストがかかる
☆希望小売価格は250円〜1,250円

KDPセレクトとは

70%のロイヤリティ(印税)を受け取るには、KDPセレクトの登録が必須です。
KDPセレクトの具体的な内容は
1、Kindleストアに90日間以上、本の独占販売を許可すること
2、Kindle オーナー ライブラリー(KOL)に本の登録が可能
3、さまざまな販促キャンペーンに参加することができる
という点が挙げられます。

本の独占販売とは、KDP セレクトに登録期間中は、その電子書籍を Kindle ストアでのみ販売すると約束することです。Kindle ストア以外の場所、例えば、あなたのブログや第三者の Web サイトなどで電子書籍の予約注文を受けたり、販売・無料配布したりすることはできません。

Kindle オーナーライブラリー(KOL)とは

Kindle オーナーライブラリー(KOL)とは、
Kindle 端末または Fire タブレットを使用しているユーザーで、なおかつAmazon プライムまたは Prime Student のどちらかに登録しているユーザーを対象にしたサービスのことを言います。Kindle オーナーライブラリーの対象となる電子書籍から、1ヶ月に1冊、好きな本を無料で読むことができます。

また、Kindle Unlimited(KU)や Kindle オーナーライブラリー(KOL)のユーザーがあなたの本を読んだ場合、読まれたページ数によって「KDP セレクトグローバル基金」の分配金が受け取れます。

さまざまな販促キャンペーンとは、期間限定の本の割引キャンペーン(Kindle Countdown Deals)や本の無料キャンペーンのことで、あなたの電子書籍の販売促進に活用することができます。

この無料キャンペーンが意外におすすめで、無料なのでロイヤリティ(印税)は入ってこないものの、書籍のダウンロード数がドンッと跳ね上がり、ランキングの上位に入りやすくなります。

ランキングの上位に入ると、あなたの本がユーザーの目につくことが増えるため
本もさることながら、あなた自身のアピールも同時にすることができます。

お金をかけずに宣伝するには、この無料キャンペーンを上手く使っていきましょう。
特に、連作ものやシリーズものであれば1冊無料で読んでおもしろいと感じたら、2冊目も購入してもらいやすくなります。

電子書籍の配信コストとは

電子書籍の配信コストとは
電子書籍はインターネットからダウンロードされて初めて読者の元へ届きます。
配信コストとは、ダウンロード1MBにつき、1円の配信コストが差し引かれます。
ただし、日本で販売される10 MB 以上の書籍の場合、配信コストは差し引かれません。

ですので、書籍のサイズ(MB数)によっては、70%のロイヤリティ(印税)から配信コストが差し引かれた金額が収益になる場合もありますので注意しましょう。

たとえば、希望販売価格が300円で、書籍のサイズが1MBだった場合、

70%のロイヤリティ x (希望販売価格-配信コスト) = 受け取れるロイヤリティ(印税)となり、

0.70 x ( 300−1) =209.3 →209円が実際に受け取れるロイヤリティ(印税)です。

最後に、70%のロイヤリティ(印税)を受け取るには、書籍の販売価格を250円から1,250円の間に設定しなければなりません。

Amazonでのロイヤリティ(印税)は35%と70%の2種類から選ぶことができますが、それぞれの%によって、販売価格の条件が違いますので価格とロイヤリティ(印税)を設定するときには良く検討してください。

参考までに、35%のロイヤリティ(印税)を選んだ場合は、電子書籍の販売価格は99円から20,000円で設定することになります。

ちなみに、現在の他電子書籍販売プラットフォームのロイヤリティは以下の通りです。

Amazon Kindle:35% or 70%
楽天KOBO:45% or70%
Google Play:70%
iBooksStore:70%

このロイヤリティの数字を見ると、Amazonだけが特別に高いわけじゃありません・・・
実は、Amazonのように条件をクリアしなくても70%のロイヤリティを受け取れるストアはあります。

ですが、私には、どうしてもAmazon Kindleを一押しする理由があるのです。

それは・・・
次回のコラムでお話ししますね。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!